NGC5139
撮影データ
撮影日:2006年5月3日
撮影時刻:23時26分、5分露出×4コマ+2.5分露出×4コマコンポジット
撮影地:熊本県、産山村、ヒゴタイ公園
撮影機材
赤道機:高橋、NJP
鏡筒:田中光化学工業(株)、FSC−254
カメラ:ニコンD70(光映舎Hα透過フィルター取付け改造品) ISO400
ひとこと
NGC番号を言われてもピンときませんね。ω星団と言ったほうがわかり易いかもしれません。
とにかくでかい球状星団でM13の2倍以上の大きさです。他の球状星団はC14を
使って2400mm程の焦点距離で撮影していますが、この天体はFSC−254を使って
914mmの焦点距離で撮影している点を考慮して見て下さい。
南中高度が撮影地でも最大9.5度にしかならないので大気の減光のため原画像は相当
黄色に偏色していますが強力画像処理で星の色がわかるまでになりました。
まさに画像処理恐るべしです。